歯が欠けた・折れた

セラミックによる修復治療

セラミックによる修復治療詰め物が取れる・欠ける、被せ物が欠ける・割れるといったことはよくあります。よく飴を食べる方や、歯ぎしりや食いしばりなどの習慣がある方は要注意です。
また、素材がコンポジットレジン(プラスチック)の詰め物や被せ物の場合、保険が適用されるメリットはありますが、強度がないため欠けたり割れやすくなります。これを機に、詰め物や被せ物をセラミックのものへ付け替えを検討されることをおすすめします。これをおすすめするのは、以下のような特徴があるためです。

  • 強度があるため長持ちする
  • 汚れ(プラーク)が付着しにくい
  • 見た目が自然(天然歯に限りなく近い)
  • 金属アレルギーのリスクがない

※セラミックの詰め物や被せ物を選択することは、お口にも身体にも優しく、長持ちするためとても良い修復法です。

セラミックとジルコニア

セラミックとジルコニアセラミック素材を使用した詰め物や被せ物は、金属アレルギーがある方でも安心して装着していただける補綴物です。従来、セラミックを使用した詰め物や被せ物は、金属のものと比べると欠けやすいというデメリットがありましたが、セラミック素材もかなり進歩し、より強度が高いジルコニアという素材も使えるようになりました。
また、プラスチックとセラミックの中間といえるハイブリッドセラミックなどの素材もあります。セラミックは金属と比べて見た目が自然で、より天然歯に近い透明感のある仕上がりになります。また、汚れが付きにくく、経年による着色もしにくいという特徴があります。

ラミネートべニア法

ラミネートべニア法ラミネートベニアとは、すきっ歯や歯の形・大きさを調整したり、ホワイトニングでは白くすることができない前歯の変色を短期間で白く美しい歯に改善する治療法です。爪に付けるネイルチップのように、薄いセラミックの板を歯の表面に貼り付けることで見た目を美しくします。「貼り付ける」と聞くと、剥がれてしまうのではないかと不安になる方もいらっしゃると思いますが、近年ではセラミックの強度が高まり、接着剤の能力も高くなっているため、患者様のお悩みやご希望によっては、有効な一つの選択肢です。

ラミネートベニアとは

ラミネートベニアとは、具体的にどのように治療を進めていくのかをご説明します。
ラミネートベニアの「ベニア」は、薄い板材のことを指します。名前が表すように、治療にはセラミックでできた薄い板を使用します。歯にぴったりと合うように作製されたセラミックの板は、薄くて貝殻のように見えるため、セラミック・シェルと呼ばれています。
このセラミック・シェルをそのまま歯に貼り付けると、歯に厚みが出て不自然になってしまいます。そうならないために、セラミック・シェルを付ける前に歯を少し削る必要があります。削る量はエナメル質部分の0.3~0.5mm程度のごくわずかなため、痛みが出るなどのトラブルはありません。
セラミック・シェルは患者様の歯に合わせて作製され、強力な接着剤で貼り付けるため、見た目の違和感もなく剥がれてしまう心配もありません。

ラミネートベニアが適応可能な範囲

  • 歯の変色を改善
    歯の色が灰色や濃いオレンジ色になっている場合や、色素沈着が強い場合、ホワイトニングでは思い通りの白さを出すことはできません。ラミネートベニアであれば、簡単に歯を白くすることができます。

  • すきっ歯の改善
    前歯の間に隙間があったり、1本1本の歯が小さいために歯と歯の間に隙間ができてしまっている「すきっ歯」のお悩みにも、ラミネートベニアで対応することが可能です。セラミック・シェルを貼り付けることで歯を少し大きくし、隙間をなくします。

  • 歯の形を調整
    歯の大きさが不揃いだったり、歯の形が悪い場合も、ラミネートベニアでご希望の形に整えることが可能です。ただし、歯並びが良好で、噛み合わせに問題がない場合に限ります。

TEL.042-622-2724 24時間WEB予約
一番上に戻る
一番上に戻る
TEL.042-622-272424時間WEB予約